 |
 |
 |
 |

|
■活動 |
1.行事 |
@ 新年射会 及び 総会 :毎年1月3日
A 弾正祭弓道大会開催 :毎年3月20日(祝)
B 名古屋城古武道大会 :毎年5月5日(祝)
|
|
2.錬成会 |
@ 合宿錬成会 :毎年8月
A 四本物体配研修会 :年2回程度
B 秋季錬成会 :年1回(秋)
C 冬季錬成会 :年1回(冬)
令和7年計画
@ 合宿錬成会 :10月25日(土)〜26日(日)
A 四本物体配研修会 :3月9日(日)
:6月22日(日)
B 秋季錬成会 :11月16日(日)
C 冬季錬成会 :2月9日(日)
|
|
■会員 |
令和7年1月現在の会員構成を示す。
称号・段位 及び 地区別:( )内は女性会員数で内数
愛知県を主体とし、他府県にまたがる。
|
|
|
|
|
|
|
|
所属 |
範士 |
教士 |
錬士 |
有段者 |
計 |
八段 |
八段 |
七段 |
六段 |
六段 |
五段 |
五・四段 |
西尾張 |
|
|
2 |
6(3) |
6(1) |
9(4) |
8(1) |
31(9) |
東尾張 |
1 |
|
2 |
1 |
|
1 |
2 |
7 |
知多 |
1 |
|
|
|
|
|
|
1 |
名古屋 |
|
|
3(1) |
4 |
3(1) |
3(1) |
5(1) |
18(4) |
中部 |
|
|
|
2 |
2 |
|
2 |
6 |
東部 |
|
|
1 |
|
1(1) |
|
1 |
3(1) |
他府県 |
|
|
2 |
|
2 |
3 |
5(1) |
12(1) |
計 |
2 |
|
10(1) |
13(3) |
14(3) |
16(5) |
23(3) |
78(15) |
23(4) |
30(8) |
 |
|
 |
|
|
 |
|