平成27年 徳風会新年射会・総会開催
|
|
2015/01/18 |
 |


|
◇日時:平成26年1月3日(月) ◇場所:愛知県一宮市大宮公園弓道場 ◇主な内容:
毎年恒例の新年射会と総会を一宮市弓道場において44名(昨年36名)が参加し開催しました。 今年は、「年始巻藁前体配」射手 渡邊 常任幹事、介添 東 会員 及び「矢渡し」射手 高橋 幹事、介添 川瀬 会員、矢取 高田 幹事、そして「四本物体配」射手 森部 幹事、河野 幹事、橋詰 幹事、介添 森 会員 小林 会員により披露されました。昼食時には総会を開催し、平成26年度の事業報告と平成27年度事業計画は報告承認され、また平成26年度の昇格、昇段者の紹介と新入会員6名の紹介がありました。また、徳風会HPの運用状況、四本物体配DVDの作成状況、四巻の書講義についての報告があり、徳風会のHPは活動が低調であったことを反省し、今年度は師範の連載記事の掲載を検討する旨の報告があり、DVD製作は最終段階にあり本年3月の弾正祭には配付を予定おり、1口\5,000以上で会員以外への配布も許可されました。また、四巻の書講義は昨年までに初勘の巻、歌知射の巻が完了し、今年は中央の巻、父母の巻を1月28日(水)から再開される報告がありました。四巻の書講義は毎月第2、第4水曜日の夜7時から一宮市大宮弓道場の2階で行われています。
(昇格、昇段者) 教士:木下征四郎(H26.8.5 東京) 六段:森部裕嗣 (H26.2.9 名古屋)
(新入会員) 定政 晶 錬士六段(福井県)、北島富永 五段(岐阜県)、後藤慎治 五段(岡崎市)、坂上哲夫 五段(名古屋市) 寺尾宗治 五段(大阪市)、兼松千重子 五段(一宮市)
昼食後、会員全員による礼射一手と金的が行われ、和気藹々のうちに会を閉じました。
【今後の予定】 平成27年度 冬季錬成会:平成27年1月24日(土) (於:一宮市大宮公園弓道場)*名古屋で行われる定期中央審査に向けての錬成会
平成27年度 2月四本物体配研修会:平成27年2月22日(土) (於:一宮市大宮公園弓道場)
弾正祭弓道大会:平成27年3月29日(日) (於:愛知県武道館弓道場) *今年は都合により、日程と場所が例年と変更になっています。
|
|
|